サロン・オアシス メルマガ第365号: 2013年の冬至に向けて (内なる叡智との対話)
皆さん、
「三日坊主」という言葉、
ご存知ですよね?
「俗世間から離れ、仏の道に入ってはみたが、
修行の道は思いのほか厳しく、
3日しかもたずに根をあげる坊主」
これが一般的な由来ですが、
他にも意味があるそうです。
「1日目で教学を暗記し、2日目で教学を体得し、
3日目で教学を実践する。
つまり、3日間で悟りを得るという意味」
そして、更には、
「お坊さんは3日間断食して、
いつ何が起こっても対応できる調整をして来た。
3日間やれば身体の毒も出るから十分との意味」
正直そんなこと、今まで全く知りませんでしたが、
まみチャングム!が受け取ったメッセ―ジ、
お導きに従って、
丸々3日間以上、80時間の断食を行いました。
しかも、その間、
摂取したのはお水だけ、
温かいものは一切取らず、殆ど暖房もなし。
断食については、一昨年前から、
冬至が近付くと、やるかどうか考えていましたが、
なぜこの時期に、やったのかも良く分かりました。
然るべき準備がなければ、
今回のお導きはなかったと思います。
実際この方法では、気分が悪くなったり、吐き気、
頭痛など、高山病の様になる人も多いとのことで、
実際、二泊三日目と、三泊四日目では、
体感が全く違っており、丸々3日間の断食、
「三日坊主」恐るべしだと痛感しました!
途中の変化、その後の変化も
詳細に書き留めたので、書き始めると、
ご返信、ご発送が遅くなるので、
はせくら先生のブログで締めさせて頂きます☆
今回得た様々な気づきを振り返っても、
「その通り!」と想うことばかりです♪
今はまさに、そんな時・・・
『2013年の冬至に向けて (内なる叡智との対話)』
http://ameblo.jp/sakura-ke/entry-11731280198.html
(文中にある、「ファスティング」とは「断食」のこと)
最後にくどいですが、2014年に向け、
よろしければ、今一度、ご覧ください♪
『メルマガ第358号: 2011年からの伝言。。。』
http://ameblo.jp/sakura-ke/entry-11716375299.html
・2011年11月11日、新月、
・2012年12月22日
今年の汚れ、今年の内に♪
今までの汚れ、2014年までに♪
2011年からの汚れ、2015年までには♪
<サロン・オアシス イベント情報>
http://salon-oasis.cocolog-nifty.com/
« サロン・オアシス メルマガ第360号: 祈り☆ 来よ、わが友よ、われなんじを見捨てじ | トップページ | サロン・オアシス メルマガ第369号: 10歳までの食が・・・ »
「サロン・オアシス☆ メルマガ抜粋」カテゴリの記事
- 3月18日、正式告知! ☆★☆ トリプル大開運日 2022年3月26日 ~地球に佳いこと 虹のひかりプロジェクト~ ☆★☆ <サロンオアシス>(2022.03.16)
- 165年に一度☆ 人生一度だけのチャンスを活かす為に!(2022.03.02)
- 2022年2月23日☆ 富士山の日☆ 世界文化資産「信仰の対象と芸術の源泉」(2022.02.23)
- おにぎりの形はなぜ三角形が多いのか? おむすび~神様と繋がる為~(2022.02.20)
- ミシュラン天才シェフが通う小さなお店の神様! 『豊かさへの開運のカギ』 ~虹のひかりプロジェクトへの想い~(2022.02.01)
« サロン・オアシス メルマガ第360号: 祈り☆ 来よ、わが友よ、われなんじを見捨てじ | トップページ | サロン・オアシス メルマガ第369号: 10歳までの食が・・・ »
コメント